ジェイックについてよく知らずに利用するのは不安だから詳しく知りたい!
本記事の内容
今回は「JAIC(ジェイック)の新卒向けの就活エージェントとしての評判」について解説します。
※本来ジェイックはフリーターや既卒、第二新卒の方などの転職にコミットした就活エージェントですが、実は新卒向けの就活エージェントサービスも行っていますので、今回は「新卒向けの就活エージェントとしてのジェイック」にフォーカスを当てて解説していきます。
フリーターや既卒、第二新卒の方だけでなく、大学を中退した方や女性の方、30代の方までの、幅広い就活を支援している「ジェイック」ですが、「実際のところ、ジェイックの新卒支援の評判ってどうなんだろう…」って思いますよね。
そこで、就活を終えたにも関わらず就活について調べまくっている私が、ジェイックの利用者の口コミをはじめ、特徴や実績、利用するメリット・デメリットなどから、ジェイックの新卒支援の評判について徹底調査しました。
少しでもジェイックを使ってみようかなと考えているあなたにとっては、かなり有益な記事になっていると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
では早速いってみましょう!
「え、最短3日で内定可能なサービスが今なら無料!?」
※【注意】:人数に限りがあるので『本気で内定を取りたい就活生』だけ下記のリンクをタップしてください
≫【無料&最短3日で内定可能】大学生が確実に利用すべき就活サポートを試してみるえ、プログラミングしたことあるの?それ活かさないの勿体なくない?
目次(クリックできるよ!)
JAIC(ジェイック)の評判
結論から言うと、ジェイックの評判は正直微妙でした。
まず、ジェイック特有の取り組みとしては、
- 紹介してくれる企業はすべて、ジェイックのスタッフが実際に足を運んで厳選してくれている
- 選考を短くしてくれるように企業に頼んでくれている
これらがあげられます。
これらに関しては、非常に素晴らしい取り組みだと思いました。
多くの就活生が抱えている、「待遇の良い企業に勤めたい。」「就活をできるだけ早く終えたい。」といった悩みにピンポイントでアプローチできていると思います。
しかし、利用者の評判・口コミがあまり良いものではありませんでした。
「評判の悪い企業を紹介された。」「自分を否定された。」「レビューが自作自演」など、ジェイックのサポートを低評価する声が多かったです。
もちろん、高評価する声もありましたが、高評価のレビューが自作自演という可能性が高いため、高評価よりも低評価が比較的多数を占めていると思われます。
正直、「ジェイックって実際どうなんだろう?」「使うべきなのかな?」と、悩んでいるのであれば、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に、あなたに最も適した就活エージェントを選び直した方が良いかもしれません。
あ、もちろん、利用者の評判・口コミの真偽はわかりませんし、人それぞれ合う合わないがあるのは確かなので、ジェイックを利用するのも全然アリですよ!
【JAIC(ジェイック)とは?】サポート内容・特徴・実績
ジェイックは、株式会社ジェイックが運営している就活エージェントサービスです。
設立:1991年3月
資本金:2億5,273万円
代表取締役:佐藤 剛志
事業内容:人材紹介事業(「就職カレッジ」「女子カレッジ」「セカンドカレッジ」「30大カレッジ」)・大学支援事業・各種教育セミナー事業・社員教育関連事業・HRドクター
東京本社:〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階
横浜支店:〒221-0052神奈川県 横浜市 神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル3階(旧アーバンスクエア横浜)
東北支店:〒980-0811宮城県 仙台市 青葉区一番町2-5-1 大一野村ビル5階
大阪支店:〒541-0043大阪市中央区高麗橋4-2-16 大阪朝日生命ビル4階
名古屋支店:〒460-0003愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル3階
広島支店:〒730-0031広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4階
九州支店:〒812-0038福岡県福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル6階
熊本オフィス:〒869-0606 熊本県宇城市小川町河江1007-1
上海ジェイックマイツ:〒200030上海市徐汇区文定路200号 盛源恒华大厦10楼 1001-1002
株式会社ジェイックは、「就職カレッジ」「女子カレッジ」「セカンドカレッジ」のような人材紹介事業の他に、HRドクターのような企業の人事に向けた採用コンサルティングも行っている企業です。
就職や教育などの人材成長に関わる事業を中心に展開しています。
公式サイトのコースには記載されていませんでしたが、「就職カレッジ」「女子カレッジ」「セカンドカレッジ」の他に、新卒の就活を支援してくれる就活エージェントサービスも行っているようです。
※実際にジェイックに問い合わせて確認をとりましたので、確かな情報です。
設立が1991年と、就活エージェント企業の中ではかなりの長寿企業で、資本金も多いことから、信頼性は高い企業です。
ジェイックのサポート内容
- 実際にアドバイザーが足を運んで厳選した企業紹介
- 選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれる
- 新・就職支援サイト「Future Finder」の提供
- 個別での面談
- ES・履歴書の添削
- 面接対策
- 選考後のフィードバック
ジェイックのサポート内容はこんな感じです。
ではジェイック特有のサポート内容について見ていきますね。
実際にアドバイザーが足を運んで厳選した企業紹介
ジェイックで紹介してもらえる企業は、ジェイックのスタッフが必ず足を運び、安心して働けるかを判断し、厳選してくれた企業です。
なので、ジェイックで紹介してもらえるすべての企業が「新卒の方を積極的に採用して、丁寧に育てていこう」という企業ばかりです。
具体的には下記のような企業です。
- 社員が短期間で大量に辞めていない雰囲気のいい会社
- ビジネスモデルがしっかりしている安定企業
- 新卒社員を2~3年かけて育てていこうと考えている会社
- すぐに成果を求められないから、コツコツ型の人でも頑張れる会社
ジェイックは、就職したあなたが長く安心して働けることに重きを置いて、それを実現できる企業だけを紹介してくれます。
選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれる
ジェイックは「卒論が忙しい」「授業が忙しい」といった理由で、就活に時間をかけられない方のために、選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれています。
本来1か月かかる選考の期間を1週間に縮めてもらったり、書類選考や一次面接などの選考の一部を免除してもらったりすることで、最短2週間での内定獲得することも可能です。
これはジェイックが企業と硬い信頼関係で結ばれているからこそできることです。
新・就職支援サイト「Future Finder」の提供
ジェイックは、「Future Finder」という新・就職支援サイトを運営しています。
「Future Finder」は、超本格的な心理統計学に基づく就活特化型の診断エンジンです。
従来の簡易的な診断サービスとは違い、自分の「本質的な特性」を理解したうえで、その特性に合った企業がわかります。
さらに、あなたの特性を見て、価値観の合う企業から特別選考のオファーを貰えることもあります。
「特性診断」と「業界」と「特別オファー」の掛け合わせで、あなたにマッチする企業がわかります。
ジェイックの特徴
- スタッフが必ず足を運び、安心して働ける会社を厳選
- 最短2週間で就職決定
- 専任の就活アドバイザーが個別にサポート
ジェイックは、就職したあなたが長く安心して働けることを一番大切にしていることから、紹介してくれる企業はすべてスタッフが必ず足を運んで、あなたが安心して働ける会社を厳選してくれます。
また、「卒論が忙しい」「授業が忙しい」といった学生のために、選考を短くしてもらえるように企業に頼み、最短2週間で内定を獲得することができます。
もちろん、他の就活エージェントと同じように、相談や面接対策等の個別でのサポートも行ってくれます。
ジェイックの実績
- 就職成功率74.7%
- マスコミ掲載実績316回
- 大学提携数102校
- 職業紹介優良事業者
ジェイックを利用した74.7%がジェイックを通して内定を獲得しています。
有名就活エージェント企業なだけあり、マスコミにも頻繁に取り上げられ、提携している大学の数は102校にも上ります。
また、ジェイックは、全国の就職支援会社20,000社のうち、わずか43社しか認定されていない「職業紹介優良事業者」にも認定されています。
JAIC(ジェイック)の利用者の評判・口コミ
次は、実際にジェイックを利用した方たちの口コミを見ていきましょう。
※ジェイックの新卒向けの就活エージェントサービスに向けたコメントが見当たらなかった(厳密には判別できなかった)ので、ジェイック全体としての利用者の評判・口コミになります。
ジェイックの良い評判・口コミ
ジェイックの利用者の良い評判・口コミをまとめると、下記があげられました。
- 1ヶ月ほどで内定が決まった
- めちゃくちゃ良かった
- 親身になってくれた
- 就活について何も知らなくても大丈夫
- 就職後もサポートしてもらえる
良い評判・口コミをまとめると、ざっとこんな感じでした。
ではそれぞれを具体的に見ていきましょう。
1ヶ月ほどで内定が決まった
そこで1歩踏み出せるかがあなたの就活の未来を左右します。
めちゃくちゃ良かった
僕に関してはめちゃくちゃ良かった!と思ったタイプだったので、支援の目的で★5を投稿させていただいております。
僕に関して言えば、結局ジェイックで就職した会社は辞めてしまいましたが、しかし社会人の1歩を歩ませてくれたことはありがたく感じております。
ただ、今だったらIT系のプログラミングスクールなども充実しているため、若い人はそういったものも選択肢の候補にいれて、手広く検討してみた方がいいと思います。
結局1歩踏み出してみなければ何もわからないので、利用するか迷ったなら利用してみましょう!
親身になってくれた
就活について何も知らなくても大丈夫
おかげさまで自分に合った会社に就職することができました。
就職後も研修などで面倒を見てくれるので、
仕事に対するモチベーションも保ったまま仕事に取り組むことができます。
むしろ何もしていない方が、そのサービスの恩恵を最大限受けられます。
就職後もサポートしてもらえる
ジェイックの良い評判・口コミはこんな感じです。
やはり、合う合わないはあるようですが、それなりの評判はある就活エージェントのようですね。
ジェイックの悪い評判・口コミ
ジェイックの利用者の悪い評判・口コミをまとめると、下記があげられました。
- 紹介される企業の評判が良くない
- 求人が営業職ばかり
- 自分を否定された
- 説教された
- キャリアアドバイザーが怠慢
- 恐喝に近いことをされた
- レビューが自作自演
悪い評判・口コミをまとめると、ざっとこんな感じでした。
うーん、雲行きが怪しいですね。(笑)
ではそれぞれ具体的に見ていきましょう。
紹介される企業の評判が良くない
求人が営業職ばかり
もし営業職を希望しないならば、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に、あなたに最も適した就活エージェントを探しましょう。
自分を否定された
キャリアアドバイザーの質が悪いと感じたら、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」を参考に就活エージェントの変更を申し出ましょうね。
「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に他の就活エージェントを探すのもアリです。
説教された
就職できなかったのでジェイックを利用しましたが、頭ごなしにコテンパンに説教されて自信なくしました。
キャリアアドバイザーの質が悪いと感じたら、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」を参考に、就活エージェントの変更を申し出るか、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に、他の就活エージェントを探しましょう。
キャリアアドバイザーが怠慢
キャリアアドバイザーに不満を感じたら、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」を参考に、就活エージェントの変更を申し出るか、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に他の就活エージェントを探しましょう。
恐喝に近いことをされた
キャリアアドバイザーに恐怖を感じたら、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」を参考に、就活エージェントの変更を申し出るか、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に他の就活エージェントを探しましょう。
レビューが自作自演
--2020/08頃--
評価が5と1にしかない、というのは、
あからさまなステマでしょ。
どれだけ、実情が酷いことやら。
もう少し、確認してみたら、評価5のユーザーは、
ほぼ、今まで1件のクチコミしかしたことのないユーザー。
しかも、ほぼ同時期。
やべぇ、まじステマだwww
これに気付かず、利用しようとする就活生は、
情弱なんだろうなぁ。。。
かわいそうに。。。
--2020/10/08追記--
また気になって見に来てしまった。。。
2週間前に、口コミ1件ユーザーからの★5投稿が連投(笑)
ステマ素敵♡
--2021/01/09追記
またまた来ちゃった♡
さらにステマ クチコミが増えてますね。
懲りないところが、ステキ(^^)
--2021/08/30追記
またまたまた来ちゃいました♥
ステマコメント祭り、徹頭徹尾、まだやってますね(笑)
--2021/10/22追記
お、やっとステマコメント祭りを、止めたんですかね?
大丈夫ですか?
★1のコメントが増えちゃいますよ!!
レビューを偽装している暇があったら、低評価の原因であるサービスの質の改善に注力するべきです。
ジェイックの悪い評判・口コミは以上になります。
調べてみて思ったことは、正直、「高評価の評判・口コミは、自作自演の可能性が高い」ということです。
全部が自作自演だというわけではありませんよ!
心から高評価している利用者も絶対にいるはずです。
それに、今回取り上げた利用者の評判・口コミは、ジェイックの新卒向けの就活エージェントサービスだけでなく、「就職カレッジ」「女子カレッジ」「セカンドカレッジ」などのサービスをすべて含めた、全体的な評判・口コミです。
なので、新卒向けの就活エージェントサービスの評判・口コミに直結しているわけではありません!
…フォローしきれないですね。(笑)
まあ、利用者の評判・口コミ的にはあまり良い結果ではなかったですが、真相はわかりませんし、合う合わないがあるのも事実なので、利用しようか迷っているくらいであれば、利用してみるのも良いと思いますよ。無料ですし。
JAIC(ジェイック)を利用するメリット・デメリット
ジェイックの特徴・実績・利用者の口コミの評判をもとに、ジェイックを利用するメリットとデメリットについてまとめました。
ジェイックを利用するメリット
ジェイックを利用するメリットとしては、下記があげられます。
- 実際にアドバイザーが足を運んで厳選した企業を紹介してもらえる
- 選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれる
- 新・就職支援サイト「Future Finder」が利用できる
- 就活に関する些細な相談ができる
- 就活の幅を広げられる
- ES・履歴書の添削をしてもらえる
- 選考ごとに面接対策をしてもらえる
- 面接後のフィードバックが得られる
- 短期間で内定を獲得できる
- 早期内定を獲得できる
ジェイックを利用するメリットはこんな感じです。
では1つずつ具体的に見ていきましょう。
※一部サポート内容と重複しています。
実際にアドバイザーが足を運んで厳選した企業を紹介してもらえる
ジェイックで紹介してもらえる企業は、ジェイックのスタッフが必ず足を運び、安心して働けるかを判断し、厳選してくれた企業です。
なので、ジェイックで紹介してもらえるすべての企業が「新卒の方を積極的に採用して、丁寧に育てていこう」という企業ばかりです。
具体的には下記のような企業です。
- 社員が短期間で大量に辞めていない雰囲気のいい会社
- ビジネスモデルがしっかりしている安定企業
- 新卒社員を2~3年かけて育てていこうと考えている会社
- すぐに成果を求められないから、コツコツ型の人でも頑張れる会社
ジェイックは、就職したあなたが長く安心して働けることに重きを置いて、それを実現できる企業だけを紹介してくれます。
選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれる
ジェイックは「卒論が忙しい」「授業が忙しい」といった理由で、就活に時間をかけられない方のために、選考期間を短くしてもらえるよう企業に頼んでくれています。
本来1か月かかる選考の期間を1週間に縮めてもらったり、書類選考や一次面接などの選考の一部を免除してもらったりすることで、最短2週間での内定獲得することも可能です。
これはジェイックが企業と硬い信頼関係で結ばれているからこそできることです。
新・就職支援サイト「Future Finder」が利用できる
ジェイックは、「Future Finder」という新・就職支援サイトを運営しています。
「Future Finder」は、超本格的な心理統計学に基づく就活特化型の診断エンジンです。
従来の簡易的な診断サービスとは違い、自分の「本質的な特性」を理解したうえで、その特性に合った企業がわかります。
さらに、あなたの特性を見て、価値観の合う企業から特別選考のオファーを貰えることもあります。
「特性診断」と「業界」と「特別オファー」の掛け合わせで、あなたにマッチする企業がわかります。
就活に関する些細な相談ができる
ジェイックのキャリアアドバイザーは、どんなに些細な悩みでも親身になって聴いてくれるので、安心して相談することができます。
就活を1人行っていると、どうしても孤独を感じてしまう時があるので、いつでも連絡できる担当のキャリアアドバイザーの存在はメンタル面でもあなたの支えになり、あなたの就活を大きく左右すると思いますよ。
就活の幅を広げられる
担当のキャリアアドバイザーが、あなたとの面談を通し、あなたについての情報を整理して、その情報からあなたに適した業界や職種を教えてくれることから視野が広がり、就活の幅を広げることができます。
1人で就活をしていては、視野を広げることは困難ですが、ジェイックのような就活エージェントを利用することで、効率的に就活を進められます。
ES・履歴書の添削をしてもらえる
ジェイックのような就活エージェントを利用することで、ES・履歴書の添削も行ってくれます。
添削後のES・履歴書があれば、書類選考なんてあってないようなものです。
選考ごとに面接対策をしてもらえる
ジェイックのような就活エージェントを通してエントリーした企業の選考は、担当のキャリアアドバイザーがその選考の対策(面接対策)を行ってくれます。
プロの目線で的確に指摘してもらえるため、安心して本番に挑むことができますよ。
面接後のフィードバックが得られる
ジェイックのような就活エージェントを通してエントリーした企業の選考後には、その選考の合否の理由をフィードバックという形で知ることができます。
選考に落ちると、時間の無駄だったように感じてしまうことってありますよね。
ジェイックのような就活エージェントを利用することで、選考後のフィードバックが得られ、選考に落ちた場合でも、その理由を知って次の選考に活かせることから、このような悩みを感じなくても済むようになります。
就活生の約9割が、選考の合否理由がわからずに就活を行っていることに不安を抱えているというデータもあるようなので、その不安を取り除くことができるのも大きなメリットです。
短期間で内定を獲得できる
ジェイックを利用することで、1人で就活をしていては絶対にエントリーできない非公開の特別な選考を受けることができます。
ジェイックを利用することで受けられる特別選考ルートは、書類選考や一次面接の免除など、一般の選考よりも短くなっているケースが多いので、ジェイックを利用して就活を行った方が、短期間で内定を獲得することができます。
早期内定を獲得できる
ジェイックを利用することで受けられる特別選考ルートの中には、一般の選考よりも開始時期が早いものもあるので、早い時期での内定獲得が期待できます。
つづいてデメリットも見ていきましょう。
ジェイックを利用するデメリット
ジェイックを利用するデメリットとしては、下記があげられます。
- キャリアアドバイザーと合わない可能性がある
- 待遇が悪い企業を紹介されるときがある
- 営業職の求人が多いかも
- 利用者からの評判・口コミが良くない
ジェイックを利用するデメリットはこんな感じです。
では1つずつ具体的に見ていきましょう。
キャリアアドバイザーの質が悪い可能性がある
ジェイックのような就活エージェントを利用していると、「このキャリアアドバイザー嫌だな。」「なんだか合わないな。」と、担当のキャリアアドバイザーに不満をもってします場合があります。
しかしこれは、担当のキャリアアドバイザーとあなたとの相性の問題もありますので、利用してみなければわかりません。
もし、担当のキャリアアドバイザーに不満を持ち、嫌になってしまった場合は、キャリアアドバイザーの変更を申し出るか、いっそのこと他の就活エージェントを利用しましょう。
担当のキャリアアドバイザーを変更する方法は「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」、他の就活エージェントを利用する場合は「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」をご覧ください。
待遇が悪い企業を紹介されるときがある
自分のことしか考えていない質の悪いキャリアアドバイザーにあたってしまうと、待遇の悪い企業(いわゆるブラック企業)を紹介される可能性があります。
なので、紹介してもらった企業に何でもかんでもエントリーするのではなく、必ず「open work」や「キャリネコ」などの企業口コミサイトを使い、きちんと自分でも調べることを怠らないようにしましょう。
営業職の求人が多いかも
どうやらジェイックの求人には、営業職の求人が多いみたいです。
真実かはわかりませんが、利用者の評判・口コミを調べていると、この口コミを多く目にしました。
もし営業職を希望しないのであれば、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」を参考に、利用する就活エージェントを選び直すことをおすすめします。
利用者からの評判・口コミが良くない
ジェイックの利用者の評判・口コミを調べていると、低評価の意見が多く見られました。
たしかに高評価の意見もあったのですが、自作自演の可能性が高いを加味すると、低評価の方が多数を占めていると思います。
詳しくは「ジェイックの悪い評判・口コミ」をご覧ください。
JAIC(ジェイック)はこんな人におすすめ!
ジェイックは、こんな方におすすめの就活エージェントです。
- 早期内定が欲しい方
- 短期間で内定を獲得したい方
- 無駄な時間を削減して効率的に就活を行いたい方
- 就活に関する些細な相談をしたい方
- 自分に向いている企業が見つけられない方
- 業界や職種の幅を広げたい方
- 面接後のフィードバックを受けたい方
- 合否の理由がわからないまま就活を行うのが不安な方
- 自己分析、ESの添削、面接対策などのサポートを受けたい方
上記のどれかに当てはまる場合は、ジェイックを利用しましょう。
就活を経験した私から1つ言えることは、「行動しなければ何も変わらない。」ということです。
本記事をここまで読んでくれているということは、あなたは「行動できる人」だと思うので、1歩踏み出してみてくださいね。
JAIC(ジェイック)の利用の流れ
ジェイックを利用する流れは下記の通りです。
ジェイックの利用の流れは、他の就活エージェントと同様の流れですね。
まずは登録
まずは「ジェイック公式サイト」をクリックして、会員登録をしましょう。
「カンタン30秒申し込みをする」をクリックしましょう。
名前や住所、大学名などの必要事項を入力して「利用規約に同意して確認画面へ進む」をクリックしましょう。
入力内容を確認して誤りがなければ、「送信する」をクリックしましょう。
これでジェイックへの登録は完了です。
会員登録後の利用の流れは、他の就活エージェントと同様なので、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」をご覧ください。
JAIC(ジェイック)に関するよくある質問
ジェイックに関するよくある質問を下記にまとめました。
※「【就活エージェントとは?】仕組・評判・メリット・デメリットを徹底解説」や「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」でも、就活エージェントに関するよくある質問に回答しているので、そちらも参考にしてください。
では、1つずつ回答していきますね。
本当に無料で利用できるの?
はい、完全に無料の就活支援サービスです。
あなたの専任のリクルーター(キャリアアドバイザー)が親身になってサポートしてくれますよ。
就活エージェントが完全無料な理由は、就活エージェントの仕組みを知ればわかると思います。
気になるあなたは「【就活エージェントとは?】仕組・評判・メリット・デメリットを徹底解説」をチェックしてみてください。
活動地域はどこ?
全国です。
地方在住でも利用できますか?
地方在住でも利用は可能です。
地方在住の方の悩みである選考の日程調整などのスケジューリングもキャリアアドバイザーが行ってくれます。
紹介された企業に必ず応募しないといけないの?
いいえ、そんなことはありません。
むしろ、紹介された企業にむやみやたらにエントリーするのではなく、きちんと自分でも紹介された企業について調べて、判断しましょう。
ごく稀にですが、ブラック企業を勧めてくる悪質なキャリアアドバイザーもいるようなので、たとえ紹介された企業でも、「Open Work」や「キャリネコ」などの口コミサイトを用いて、しっかり自分でも調べましょう。
大学3年生の支援はあるの?
あります。
ただ、新卒向けの就活エージェントサービスとは別のサービスになりますので、気になる方は「TEL:0120‐417‐604」に電話をかけて相談してみてください。
退会・解約できるの?
はい、いつでも退会・解約できます。
具体的な退会・解約方法は、利用している就活エージェントの公式サイトを見てみれば記載されていると思いますが、「【就活エージェントの使い方】面談の服装やメールでのお礼・辞退の方法などを解説」でも解説しているのでご覧ください。
ジェイックと併用すべき就活エージェント
最後に、ジェイックと併用すべき就活エージェントを紹介しますね。
実は、就活エージェントを1社だけ利用するというのは、ナンセンスなんです。
なぜなら、比較対象がなければ、その就活エージェントがベストだと判断できないからです。
どんなに自分に合った就活エージェントでも、他の就活エージェントと併用することが必須なんです。
少なくともこれから紹介する就活エージェントは、ジェイックと併用してください。
※これらから紹介する就活エージェントは、オールマイティーな組み合わせを意識して私が独断で厳選しました。「本当に自分に合ったベストな就活エージェントを選びたい!」というあなたは「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」をご覧ください。
- 【必須】キャリアチケット → ジェイックと比較するため
- 【必須】イロダスサロン → ジェイックと比較するため
- 【必須】Meets Company(ミーツカンパニー) → GD練習のため
- 【必須】Offer Box(オファーボックス) → 逆求人オファーのため ※就活エージェントではありません
- 【意識が高い方】その他あなたの希望に特化した就活エージェント → よりあなたに合った企業を見つけるため
上記がジェイックと併用すべき就活エージェントです。
少なくとも、ジェイックの他に、4社以上は併用すべきと言うことです。
では一つずつ見ていきましょう。
キャリアチケット
キャリアチケットは、レバレジーズ株式会社が運営している就活支援サービスです。
キャリアチケットを利用することで、多数の学生を見てきたアドバイザーから、受かるES、GD、面接ノウハウ(内定率が1.2倍になる面接対策プログラム)を教わることができます。
自己分析、ESなどの基本的なことがわかるセミナーも定期的に実施されています。
キャリアチケットのアドバイザーによる面接対策では、人事目線でフィードバックが得られるため、あなたのアピールポイントが企業の人事に響くようになります。
また、企業との日程調整や人事との連絡もしっかりサポートしてくれる上に、人事にアドバイザーからあなたについてアピールすることも行ってくれます。
さらに、大手企業のグループ会社、企業向けサービスで高いシェアを誇る安定企業など、様々な優良企業の求人があり、特別推薦枠も多数保持しているため、早い方はキャリアチケットを利用して、1週間で内定獲得する方もいるようです。
徹底した質の高いサポートから、「オリコン顧客満足度ランキング『新卒エージェント』総合1位」を受賞おり、就活生の満足度が高いことから、4人に1人が利用という高い利用率を実現しています。
≫「career ticket(キャリアチケット)」の公式サイトを見てみる
キャリアチケットについてもっと詳しく知りたいあなたは「【キャリアチケットの評判】概要・特徴・実績・利用者の口コミなどを徹底調査」をご覧ください。
irodas SALON(イロダスサロン)
イロダスサロンは、株式会社irodasが運営している就活支援サービスです。
イロダスサロンでは、頼れるメンターがあなたとの面談を通して、あなたに適した企業を提案してくれ、その選考に向けた本番さながらの面接練習を実施してくれます。
また、イロダスサロンには、特別ルートの選考もあります。
特別ルート選考は、通常の選考よりも短いステップで内定を獲得できるので、イロダスサロンの魅力の1つです。
さらに、就活生の在り方や社会情勢などの就活に役立つ情報を提供してくれるイベントやスクールも実施しているので、他の就活エージェントよりも、高い満足感が得られます。
≫「irodas SALON(イロダスサロン)」の公式サイトを見てみる
イロダスサロンについてもっと詳しく知りたいあなたは「【irodas SALON(イロダスサロン)の評判】概要・特徴・実績・利用者の口コミなどを徹底解説」をご覧ください
Meets Company(ミーツカンパニー)
ミーツカンパニーとは、株式会社DYMが運営している就活支援サービスで、本来は就活のマッチングイベントです。
企業の人事で決定権を持った人や社長のみが参加するイベントのため、学生はその場で内定を獲得出来たり、内定の一歩手前まで選考が進んでしまったりすることもあり、年間約6000人の方が就職を当イベントで決めています。
様々な企業の社長に囲まれながら行われる本番さながらのGD練習は、他の就活エージェントでは経験できないので、ミーツカンパニーの大きな魅力です。
また、メインコンテンツとして座談会を行っており、企業と近い距離で話やアピールが出来るため、大手ナビ媒体に代わり就活生に注目されています。
それらのイベントの後には、他の就活エージェントと同様のアドバイザーとの面談を受けることも可能です。
≫「MeetsCompany(ミーツカンパニー) 」の公式サイトを見てみる
Meets Companyについてもっと詳しく知りたいあなたは「【Meets company(ミーツカンパニー)の評判】概要・特徴・実績・利用者の口コミなどを徹底調査」をご覧ください
OfferBox(オファーボックス)
オファーボックスとは、企業が興味を持った学生にオファーする、新しい就活サイトです。
オファーボックスは就活エージェントではありませんが、就活エージェントと併用すべき就活サイトなので、ここで紹介しておきます。
オファーボックスにあなたのプロフィールを登録するだけで、そのプロフィールを見てあなたに興味を持った企業から、スカウトを受けることができます。
オファーボックスは22.7万人以上の就活生が利用していて、新卒オファー型就活サイト学生利用率No.1を4年連続で受賞しています。
※就活生の3人に1人が利用
利用企業数は8,400社に上り、大手企業をはじめ、ベンチャー企業や官公庁なども利用しています。
と感じた方もいるかと思いますが、本当に来ます!(私も体験済です。)
学生のオファー受信率は93.6%にも上る(プロフィール入力率80%以上)ので、プロフィールをきちんと入力しておけば、ほぼ必ずオファーが届きます。
もちろん、イロダスサロンと同様で無料なので、使わなきゃ損です。
逆求人型の就活サービスについて詳しく知りたいあなたは「逆求人型の就活サービスとは(coming soon)」をご覧ください。
その他あなたの希望に特化した就活エージェント
最後に、あなたの希望に特化した就活エージェントを併用してください。
「ベンチャー企業に行きたい!」「地方に就職したい!」「エンジニアになりたい!」等々のあなたの希望によりマッチした企業に特化している就活エージェントを選んでくださいね。
詳しくは、「【失敗しない】あなたに最適な就活エージェントの選び方」をご覧ください。
ご愛読ありがとうございました。